看護roo!(看護ルー)の看護師求人の悪い口コミ~良い評判まで解説!

看護roo! 看護ルー 口コミ 評判 看護師求人 株式会社クイック 看護師求人転職一覧

求人数や情報量が多く、看護情報コンテンツも役立つと評判で人気の看護師求人「看護roo!(看護ルー)」の口コミをご紹介します。

看護roo!(看護ルー)は、看護関連のお役立ち情報サイトも運営しているため転職に関する情報量も多く、再度転職する際に利用している人も多いようです。求人数も多く、希望する病院を探してもらえたという口コミもありました。

その一方で、自分に合う求人を紹介してもらえない、複数の担当者がいるため同じ話を何度もしたなどの悪い口コミも見られました。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「看護roo!(看護ルー)」で看護師求人を利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
看護roo!の公式サイトはこちら
2023年最新の看護師転職・求人サイト10選をチェックする

看護roo!(看護ルー)の看護師求人の基本情報

販売会社名 株式会社クイック
公開求人数 約40,000件
非公開求人 あり
登録料 無料
対応職種 正看護師、准看護師、保健師、助産師
対応施設 一般病院、大学病院、一般+療養、療養型病院、精神病院、クリニック、美容クリニック、訪問看護、介護施設、健診センター、保育園・学校、その他
対応年齢 記載なし
対応雇用形態 常勤夜勤あり、常勤日勤のみ、非常勤、派遣
対応診療科目 病棟、外来、オペ室(手術室)、救急外来、ICU系、透析、法網看護、介護、福祉系、検診・健診、保育園・学校、訪問治療、内視鏡、その他
対応エリア 47都道府県
有料職業紹介事業許可番号 27-ユ-020100
特徴・メリット 看護師や看護学生向けのサービス運営あり
豊富な求人数
退職~入職の手続きを一括サポート
コンサルタント あり
相談方法 電話/メール/LINE
会社ホームページ https://919.jp/
無料登録先 公式サイトはこちら

看護roo!(看護ルー)の基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の人気看護師転職・求人サイトを知りたい方は「【2023年最新】看護師転職・求人サイトおすすめ10選を人気の22社から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます

看護roo!(看護ルー)の看護師求人の良い口コミをまとめました!

看護roo!(看護ルー)の良い口コミを7件、中立~悪い口コミを3件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

看護roo!(看護ルー)の看護師求人のツイッターでの良い口コミ3件


看護roo!(看護ルー)やマイナビ看護師は、看護師や看護学生のためのサイト運営をしており、充実したサービスがあるという口コミです。

看護roo!(看護ルー)では看護に関わるコミュニティサイトを運営しており、国家試験の勉強法からナース向けライフスタイルまで、多数のコンテンツを紹介しています。


LINEでやり取りできるので、定番の看護roo!(看護ルー)を使って転職活動をしているという口コミです。

転職サイトは登録後にたくさんの電話がかかってくることもありますが、LINEなのでとても楽と感じているそうです。

同様にLINEで気軽に相談ができるレバウェル看護(旧看護のお仕事)もおすすめです。


転職サイトを使う時は、ナース人材バンクと、看護roo!(看護ルー)を強くおすすめするという口コミです。

特に看護roo!(看護ルー)は、企業側と利用者側の両方の立場で対応しているため、企業説明が深いと感じたそうです。

看護roo!(看護ルー)の看護師求人のインスタグラムでの良い口コミ

看護roo!(看護ルー)の看護師求人のインスタグラムでの良い口コミはありませんでした。

看護roo!(看護ルー)の看護師求人のその他ネット上の良い口コミ4件

★★★★★
アドバイザーの方は何を聞いても答えてくれます。的外れな質問は答えてはくれなかったんですが、解らないことがあるとすぐに教えてくれました。

面接前から、お給料のことが気になっていたのですが、質問していいのか悪いのか、もたもたしているうちにアドバイザーの方が聞いてくれることもありました。

面接前に話をしていたこともあって、聞いてくれたんだと思います。

もしここのサイトを利用して面接へ行くってい人は、アドバイザーの人にあらかじめ訊きづらい質問を言っておくといいですよ。

あと、面接にアドバイザーの方も一緒なので、あんまり緊張もしないです。-(みん評より引用)

面接に一緒に同行してくれたので緊張せず、自分が質問しづらいことも代わりに聞いてくれたという口コミです。

アドバイザーは、わからないことなど、何でもすぐに教えてくれたそうです。

面接への不安やはじめての転職で手厚いサポートを希望する人は、2022年オリコン顧客満足度調査で顧客満足度No1を獲得したナースではたらこや対面での面談も行っている医療ワーカーなどもおすすめです。

★★★★★
看護ルーに登録してまもなく、別サイトから紹介してもらった病院から内定を貰うことができたので、病院を探してもらうのをお断りしようか迷っていました。

実は内定を貰った病院は、志望した内容には沿っておらず、ある程度妥協して選んだ病院だったので、数年働いて別の病院へ行こうと考えていました。

看護ルーからお電話を頂いたとき、その旨を伝えるとすぐに私の希望に沿った病院を探してくれました。

細かいところまで希望していたので、必死になって探してくれたことを思うと感謝の気持ちでいっぱいです。

面接の際には、私の担当者になった方が同行してくれました。

隣でいてくれるだけで緊張が和らぎ、ハキハキと面接に挑むことができ、1人で面接に行くよりも手ごたえがありました。

その後、希望の病院から内定を頂くことができました。

いろいろご迷惑をおかけしたのですが、看護ルーを利用してよかったです。

もし、転職する際にはまた利用させてもらおうと考えています。-(みん評より引用)

希望条件に合う病院を探してくれて内定がもらえたので、また転職の際は利用したいという口コミです。

他の転職サイトで妥協して選んだ病院の内定が決まっていたが、本来の希望条件を伝えると、自分に合う病院を必死になって探してくれたそうです。

★★★★★
看護roo!さん個人的にオススメのサイトです。

サイトで病院を探す場合でも、いろいろな条件を選ぶことができるし、自分にあった病院を調べることができるんで。
 
また、サイト上に無い条件がある場合でも、電話で聞いてみると探してもらえたので、病院選びで失敗することは少ないと思います。

私は前、勤めていた病院の先生の性格がきつく辞めてしまったので、第一に性格のきつくない先生がいる病院を探してほしいとお願いしてみました。

すると、探してみますと言われ、数日後とある病院を紹介してもらいました。
 
それから半信半疑で、紹介してもらった病院の面接へ行ってみたんですけど、確かに物腰の柔らかそうな人が多くて、前の勤めていた病院と比べると働きやすそうでした。

面接を終えた後、そこの病院から内定をもらい働いていますが、私の希望通り性格のきつい先生はいないのでとても満足しています。

やはり病院の紹介会社ということもあって、病院の内情に詳しいのかもしれませんね-(みん評より引用)

サイト上に無い条件がある場合でも、電話で聞くと探してもらえたので、病院選びで失敗することは少なく満足できたという口コミです。

先生の性格がきついのが退職の原因でしたが、入職先は物腰が柔らかそうな人が多くて働きやすそうと感じ、自分の希望条件に合った病院を見つけてもらえたため、病院の内情に詳しいように感じられたそうです。

病院の内部情報に詳しい転職サイトを利用したいなら、医療団体が運営するとうきょうナースステーションも登録してみてください。

★★★★☆
キャリアが浅い状態で転職を考えていたので、採用してもらえるか心配でした。

もし、採用してもらえても臨床経験が2年未満だったのでちゃんと教えてもらえるかも心配で不安だらけでした。

担当さんに正直に自分の思いを相談したら、キャリアが浅くても大丈夫と励ましてもらい、教育システムがきちんとしているところを重点的に探してもらえました。

採用後、ちゃんと色んなことを教えてもらえたし、おかげさまで自信がつきました。

無理せず自分らしく仕事ができて満足しています。-(みん評より引用)

キャリアが浅い状態の転職で不安だったものの、教育システムがきちんとしているところを重点に探してくれたという口コミです。

キャリアが浅くても大丈夫と励ましてくれて、採用後にもその病院にきちんと指導してもらえたので自信がつき、無理せず自分らしく仕事ができて満足しているそうです。

看護roo!(看護ルー)の看護師求人の中立~悪い口コミを3件まとめました!

★☆☆☆☆
大学卒業後、新卒で病院選びをしていた時に豊富な情報量と面接対策をして下さり、とてもお世話になりました。結局平行で進めていた別の専門分野を進められる学校への進学が決まったので、就職事態はしませんでしたが…

その経緯もあり、看護師をして5年目転職活動中に看護ルーから連絡があり相談することに。ただ、希望条件を聞いてくれた方とその後エリア担当の方と話をした際に同じ話を二重にすることになり、もううんざり…
自分の希望は話しましたが、第一希望の職種は求人数が少ないからと紹介自体されず第二希望としてあげた職種にされていました。
一時間以上も電話した後に、自分が時間が空くからお電話していいですか?と言われたときにその時間は無理ですと伝え、メールでご連絡してほしいこと、ハローワークの求人で面接があるのでそちらが無理だった時に利用させてほしいと伝えていました。
でも、何度も電話、メールがきて正直迷惑です。
仕事上そうするように言われているのでしょうが不快でしかありません。
担当の方によるのだとおもいます、このような強引な方がいるサイトはもう利用しません。-(みん評より引用)

以前利用した際に、豊富な情報量と面接対策によりとてもお世話になったため、再度相談したものの、1番に希望する求人が紹介されず、第2希望の職種になったという口コミです。

電話ではなくメールで連絡してほしいと伝えたものの、電話が何度もかかってきたので、強引とも感じたそうです。

担当者と頻繁にやり取りをしたくないという方は、直接事業所に応募ができるジョブメドレーもおすすめです。

ジョブメドレーなら、自分の経歴を見た事業所からスカウトも届くので、希望する職種に就けるメリットもあります。

★★☆☆☆
初めての転職で右も左もわからず口コミが良かったので登録、すぐに電話がかかってきて30分程希望条件を聞かれた後、後日また担当者から電話しますって最後に言われました。翌日担当者から電話が来て同じこと聞かれました。同じ内容の電話は必要なのかと不思議でした。担当して下さった方は丁寧でしたが、求人も紹介されていないにも関わらず条件に合いそうな求人をひとつずつ電話で延々と案内され見てからじゃダメですかと聞いても参考になればと言われ興味のない求人を案内されても行かないし、時間の無駄だし全然見当違いでした。
自分で探した求人を聞いても募集していませんと言われました。職場のホームページには随時募集中とあるのにおかしいですよね。最終的にいくつか求人を案内してもらいましたがほとんどが評判の良くない就職先だったので断ろうとしたらしつこいぐらい理由を聞かれました。理由は必要だったのでしょうか…企業と癒着しているのか疑いました。
いくつかの転職サイトを登録していたのでこんなのはなかったので驚きでした。-(みん評より引用)

口コミを見て初めての転職で利用したら丁寧な対応をしてもらえたものの、興味のない求人を紹介されたという口コミです。

電話で希望内容を伝えたにも関わらず、別の担当者から再度同じことを聞かれたので、時間の無駄だと感じたそうです。

自分のキャリアやスキルに合わせて希望する病院を見つけたいならAIGATEキャリアが向いているかもしれません。

★☆☆☆☆
以前転職した際の担当の方がたいへん丁寧でお世話になりましたのでまた利用しました。今回はまだ時期は先で情報を聞きたいとお伝えしたところ今お伝えしても求人があるかどうか分かりませんので。と言われ求人の詳細ではなく、クリニックの事や別の分野(施設など)のことについてお聞きしたいのですが可能ですか?とお伝えしたところ、大丈夫ですよ。の一言で終了。それからは会話も広がることなく私が一方的に質問して短文で答えられて終わり。経験がないと難しいですか?との質問には、そうですね。で終わり。一応気になるクリニックの事を聞いてもいいですか?と言うと名前を出したらすぐにあー、そこは◯◯ですね。と調べる素振りもなく返答があり、求人案内に載っていることとは違う内容。ちゃんと調べて言ってますか?自分の記憶で言ってるだけでは、と適当な印象だけが残り不信感。離職率が高いのはなぜですか?と聞くと人間関係ですね。のみ。相談だけではお金にならないから早く終わらせたかったのでしょうね。会話が途切れた瞬間によろしいですかね?と言われ、では失礼しますとさっさと切られました。もう利用しません。前回の担当の方が良かっただけにたいへん残念でした。-(みん評より引用)

以前転職した際の担当者が丁寧で大変お世話になったため、転職準備のために情報を聞いたら、会話が広がらなかったという口コミです。

転職時期は先であることを伝えたためか、早く終わらせたいように感じ、一方的な質問に対して短い返答で終わってしまったそうです。

病院情報を知りたいなら口コミ収集力が強みの看護プロ、担当者にいろいろ相談したいなら、友人紹介実績業界No.1のMCナースネットなどを検討してみてください。

看護roo!(看護ルー)の看護師求人の口コミまとめ

個人ブログやSNSなどを調査した結果、やっぱり良い口コミと悪い口コミが混在していたのが事実です。利用者が100%満足するサービスなんて、なかなかないですよね。

ですが結論から言うと、看護roo!(看護ルー)の悪い口コミはそれほど悪質なものではありませんでした。この後ご紹介しますが、利用目的がマッチしている方からは良い口コミが多く見られます。

看護roo!(看護ルー)では、親身な対応が特徴で、以前利用してお世話になったので再度利用したというリピーターの人もいました。

その一方で、興味のない求人を紹介された、担当者により対応が異なるという口コミも見られました。

そこで、看護roo!(看護ルー)の口コミを調査した結果、看護roo!(看護ルー)をおすすめしない人、おすすめな人を発表します。

看護roo!(看護ルー)の看護師求人をおすすめしない人

  • 希望する職種が明確な人
  • 限られた担当者とのみやり取りしたい人
  • 転職活動時期が先の人

看護roo!(看護ルー)では、興味のない求人希望以外の職種を紹介されたという口コミがありました。

希望する転職先が明確に決まっていて、その他の職種を希望しない人には向いていないかもしれません。

働きたい病院や職種が決まっている人は、非公開求人から自分に合った職場を探せるナースジョブを検討してみてください。

聞き取りをする担当と実際にサポートをする担当者が異なることもあり、同じ話を繰り返して説明しなければいけなかったという口コミも見かけました。

また、転職活動を行うのがまだ先の場合、積極的に対応してもらえなかったという口コミもありました。

転職活動を今すぐ行うつもりはないが、内部情報を事前に知っておきたいという人は、職場の内部事情に詳しいレバウェル看護派遣(旧看護のお仕事派遣)を利用するのもよいかもしれません。
2023年最新の看護師転職・求人サイト10選をチェックする

看護roo!(看護ルー)の看護師求人をおすすめする人

  • 看護師や看護学生専門サイトを利用してさまざまな情報収集をしたい人
  • 初めての転職で不明点が多い人
  • 病院選びで失敗したくない人
  • たくさんの求人の中から希望に合う入職先を見つけたい人
  • LINEを使って気軽にやり取りしたい人

看護roo!(看護ルー)は、転職サイトの他、看護師や看護学生に向けたメディアを運営しています。

国家試験の勉強や教材、医療業界で使うべき用語集などさまざまなお役立ちコンテンツが紹介されており、ナースライフを丸ごと応援するサイトとして人気のようです。

担当者は親切で丁寧な対応だったと感じた人が多く、わからない点についても答えてくれたり、自分が質問しづらい給与面などについて代わりに答えてもらえたという口コミもありました。

面接に同行してもらえて緊張しなかったという意見もあり、面接への不安がある人初めての転職で右も左もわからない人にもおすすめです。

また、入職時期や給与についてのサポートもあるため、交渉が苦手など、トータルでサポートを希望する人にも向いているようです。

看護roo!(看護ルー)では、サイトに掲載していない病院や自分の本来希望する病院を伝えると、必死になって探してくれたという口コミもあり、病院選びに失敗したくない人にも良さそうです。

4万件以上の求人数がある看護roo!(看護ルー)は病院情報にも詳しく、多くの求人から自分に合う病院を見つけたい人にも向いてます。

電話だけではなくLINEでのやり取りが可能なため、気軽に転職活動をしたい人にも選ばれているようです。
看護roo!の公式サイトはこちら

看護roo!(看護ルー)の看護師求人の販売会社情報

販売会社名 株式会社クイック
販売会社住所 東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3F
販売会社ホームページ 株式会社クイック

コメント

タイトルとURLをコピーしました